4月の様子
4月の様子 | ![]() |
![]() |
![]() |
4/6(水) 進級式・1学期始業式 新しい1年のスタートです 5名の年長児が園長先生からピカピカの 名札を付けてもらいました その後,1人1人年長組で やってみたいことや 楽しみなことを発表しました |
![]() |
![]() |
![]() |
4/12(火) 菌ちゃん野菜畑土作り① 野菜くずをつぶして,叩いて, 小さくしてボカシと混ぜました 「これ何?‥ゴボウだ!」 「私の持ってきたキャベツだ」 栄養たっぷりの野菜くずを たっぷり畑に混ぜました |
![]() |
![]() |
![]() |
4/14(木) 保育園との交流 中間木公園で,小須戸保育園と 交流を行いました 初めは少しドキドキしたけど 「カエルいたよ!」 「見せて!俺も触れるよ!」 と,少しずつ距離が縮まってきました |
![]() |
![]() |
![]() |
4/18(月) じゃがいも植え 今日はジャガイモ植えです 芽を切らないよう,種芋を切って 畑に植えました 「おいしいチップスになあれ!」 「おいしい肉じゃがになあれ!」 「カレーもしたいな!」 成長・収穫が楽しみです |
![]() |
![]() |
![]() |
菌ちゃん野菜畑土作り② じゃがいも植えの後,先週実施した 菌ちゃんの畑の様子を見てみました 「野菜食べてるよ!」 「この白いのが菌ちゃん!?」 大きく変化した畑の様子に, 驚きと喜びの声があがりました |
![]() |
![]() |
![]() |
4/21(木) 他園との交流 今日は市之瀬幼・結幼との交流会 バスで市之瀬幼へ行きました 結幼の友達とはリモートで交流をしました 画面越しにお話したり,一緒に 『ツバメ』を踊ったりしました |
![]() |
![]() |
![]() |
その後,市之瀬幼の友達と たくさん遊びました 鯉のぼりを泳がせたり,かけっこ競争したり, 小須戸幼にはない遊具に挑戦したりしました 帰るころにはすっかり仲良し 「小須戸にも遊びに来てね!」 と声を掛けていました |
![]() |
![]() |
![]() |
4/22(金) ヨモギ団子作り 園庭で集めたヨモギを使って お団子作りをしました 「いい匂い,これヨモギの匂いだ」 「おいしくなあれ,ま~るくなあれ」 ヨモギをすりつぶしたり,小さく丸めたり, 団子作りを楽しんでいました さてお味は・・・写真をご覧ください |
![]() |
![]() |
![]() |
菌ちゃん野菜畑土作り③ インストラクターと一緒に,菌ちゃんの 畑の様子を見に行きました 菌ちゃんが畑の中で友達を作っていることや, 頑張っておいしい土に変えてくれていること など,-+分かりやすく教えてもらいました 菌ちゃんが仲間を作りやすいように, 優しく土を混ぜました |
![]() |
![]() |
![]() |
4/25(月) 絵の具遊び カラービニールに絵の具で色を付けました 「私は何を描いてるでしょう?」 「ん-・・・お家だ!」「ピンポン!」 おしゃべりしながら,筆がどんどん進みます 乾かすために,紐に取り付けると・・・ 「これ,こいのぼりみたいじゃない? 素敵なアイデアがわいてきたようですよ |
![]() |
![]() |
![]() |
4/26(火) まちづくりセンター花植え 花植え活動に参加すると, 小須戸保育園さんも来ていました 「保育園さんだ!おーい!」「ひさしぶりー!」 一回遊んだからか,距離が随分とちぢまり, 一緒に花の苗植えを楽しんでいました また一緒に遊ぼうね |
![]() |
![]() |
![]() |
4/27(水) 保育参観・学級懇談・二葉会総会 友達と遊ぶ様子を見ていただいた後, 今年度の方針について保護者の方と 意見を交換しました 総会では全員が参加し,今年度のPTAの 活動について話を聞きました 総会終了後,親子でジャンケン列車や 花いちもんめなどで楽しく過ごしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |